花のアクセサリー・陶器・漆器・藍染 「季節」を感じることができるような、手づくりの和のモノをご紹介しています

手づくりの商品について

■自然の花・実のアクセサリーについて

自然の花・実のアクセサリーは、すべて本物の花や実を加工し、手仕事によって創られています。
そのため、同じものは決してふたつとありませんし、時とともに色が変化していきます。

  • 特殊な製法により堅牢につくられておりますが、無理な力を加えたりはしないでください。
  • ご使用後はそのままではなく箱などに入れ、高温多湿をさけてご収納ください。
  • お部屋や玄関などに飾られる場合、直射日光の当たる場所には置かないでください。
  • 製剤の匂いは、空気にふれさせておくと抜けてきます。
  • 雨などは拭いた後乾かして頂ければ問題ありませんが、水に浸したりはしないでください。
  • 留め具・チェーンなどが壊れた場合、何年後でも無料で修理させていただきます。

まずは苑工房あてにご連絡ください。連絡先はこちら ※往復の送料はご負担ください

■播州静々窯の陶器について

播州静々窯の器はすべて手仕事によって創られています。
同じものをつくろうとしても、土の特質や季節などさまざまな要因で微妙に違いが出てきます。
特に静々窯の「紫陽釉」は同じ模様ができることはありません。

  • 土ものですので、表面に小さな「貫入」というひびがあり、そこから水分がしみてきます。
    初めてのご使用の前に米のとぎ汁に一晩漬け、そのまま沸騰させると長持ちします。
  • 日々のご使用の前にも、水分を含ませてから料理を盛りつけて頂くと、油や水シミを防ぐ事ができます。
  • 器の底部分のざらつきでテーブルなどを傷つける場合がありますので、紙ヤスリで軽くやするなどしてください。
  • ご使用後は早めに汚れを落とし、充分に自然乾燥してから収納してください。
  • 陶土の性質上、水にじみが発生する事がありますので、花器類は必ず敷物をご使用ください。
  • 直火、オーブンなどでの使用はできません。
  • 電子レンジの長時間使用はお避けください。

■古代あかねぬりの漆器について

古代あかねぬりはすべて手仕事によって創られています。
そのため、手塗りによる微妙な刷毛跡の違いなどは商品の味とご了承ください。

  • ご使用後は普通に食器用洗剤とスポンジで洗って頂いて結構ですが、長時間湯水に浸しておく事はお避け下さい。
  • たわし、みがき粉、食器洗い乾燥機などのご使用は避けて下さい。
  • 直火、電子レンジ、オーブン等での使用はおやめください。
  • 菜種油をしみ込ませたやわらかい布で拭いて頂きますと指紋・よごれ等がとれ、光沢もでてきます。
  • 落としたり過度の重みがかからないようご注意ください。
  • 直射日光のあたる場所、著しく湿度の高い場所を避けて保管して下さい。
  • 割れ、欠け、ひびが入った場合は、ケガのおそれがあるためご使用を中止してください。
  • 新しい漆器の匂いは空気にふれさせておくと抜けてきます。
  • 体質により、ごくまれに天然樹液(うるし)でかぶれることがあります。

■棉屋の藍染め商品について

棉屋の藍染め商品は、100%天然植物染料で、ひとつひとつ丹念に手染めで作りあげました。
そのため、微妙な染め色の違いなどは商品の味とご了承ください。
色落ちの可能性は必ずありますが、自然の風合いを楽しんでいただければ幸いです。

  • 必ず色落ちしますので、他のものとは一緒に洗濯しないで下さい。
  • 濡れた状態のまま他のものと一緒に置かないで下さい。色移りする可能性があります。
  • できるだけ手洗いをおすすめいたします。
  • 漂白剤の強い洗剤などで部分的に強くこすった場合は、その部分だけが色が薄くなる場合もあります。
  • 乾燥機にはかけないでください。天然繊維のため縮む可能性があります。
  • 上下のあるものは一緒に洗っていただきますと同じ風合いで楽しめます。
  • 洗いの加工をしておりますが、生地の摩擦などで色落ちや色移りする場合がありますので   合わせて着られる服や回りの布の色にもご注意ください。
KEIJIRO メニュー
お読みください その他

ホームページ制作・運営サポート 播磨ネット

ハウスクリーニング・ビルメンテナンスなら、株式会社 大健

カー用品等の輸入販売エニーズ・インターナショナル

姫路の陶芸教室 創り屋